永田 大和 くん
 
 平成29年 明石工業高等専門学校・私立明星高校合格
  
 私は中・高一貫教育の私立中学校に通っていましたが,附属高校に進学せずに高校受験をすると決めました。「附属高校には簡単に進学できるから」と、全くといっていいほど勉強をしていなかった私にとって,3年生の9月から始めた受験は不安だらけでした。何を勉強すればいいのか,何を勉強すればいいのかがわかりませんでした。そんな私には,輝塾はぴったりでした。綿密なカリキュラムと丁寧な授業で,的確な指導をいただきました。また,最大でも二人の生徒に一人の先生と少人数制なので,気になったことはすぐに質問ができ,難しい内容であっても理解ができました。輝塾に通ったおかげで,合格できるという自信と十分な学力が身に付きました。
 精一杯勉強に取り組み,入試の前にゲームができる(本当にしてはいけませんが)ぐらいの余裕を持てれば,志望校への合格はもう目の前です。「志望校に合格できる」という自信と十分な努力をもって,後輩の皆さんも受験を頑張ってください。
 
 
 
弘野 恵太郎 くん
 
 令和3年 京都大学法学部・明治大学政経学部合格
 
 私が輝塾に通い始めたのは中学2年生の時でした。当時の私は学校の数学の授業についていけず、成績も芳しくありませんでした。そこで私は数学の苦手を一つ一つ潰すために入塾を決めたのです。
 輝塾では、先生と生徒の距離が近いことを活かし、一人一人に合わせた丁寧な指導をして頂き、徐々にですが、確実に力をつけ、気づけば定期テストで学年10番以内に入るほど数学が得意になりました。生徒のレベルを考慮したヒントを小出しにすることで、生徒にじっくりと考えさせる授業は、根のしっかりとした数学力を養うのに最適です。この授業のおかげで、京都大学の二次試験で出るような発展問題への対応力が備わり、直前期には数学を武器にできるほどに成長しました。
 最後に、後輩の皆さんへ。点数や判定が悪くても落ちこむ必要はありません。重要なのは、そのデータを元に、何の科目であと何点取ればよいのかを明確に算出し、志望校との正確な距離を測ることです。そこから自分でやるべきことを考え、試行と失敗をくり返すことが受験の醍醐味の一つだと思います。志望校を目指してがんばって下さい。
 
 
堀金 葉 さん
 
 令和4年 京都工芸繊維大学工芸科学部・近畿大学建築学部合格

 私は中学2年生から輝塾に通い始めました。当時不登校だったため、中1の範囲すら分からないレベルでしたが、無事高校にも進学でき、こうして第一志望大学に合格することができました。
 毎日家やフリースクールで遊んでいた私には毎日何時間も授業があるような塾ではなく、この輝塾がぴったりでした。個別指導で先生との距離が近く、通うのも週2回なので、全く勉強習慣がなかった私でも無理なく5年間続けられました。ただ授業を受けて終わりではなく、数日後や数ヶ月後に定着演習にて再度確認するというシステムにより、受験に必要な知識、ひいては「学んだ事は定期的に復習する」という社会に出てからも必要な習慣までも着実に身に付けることができました。配点が高い数学については特に不安でしたが、入試前日まで毎日自習室に通い、どの単元も本質が分かるまで親身になって教えていただきました。
 成績が伸び悩んだり判定が出ない時に手が止まってしまうかもしれませんが、自分を信じて最後までやり抜く事が重要です。私も高1の最初の模試から、最後の共通テストリサーチまで終始E判定でした。何事も最後までやり遂げ、自分を信じ続けて掴んだ未来はどんな結果だとしても誇れるものになります。皆さんもそれぞれ志望する道に向かって頑張ってください。

 

小川 さち さん
 
令和6年 大手前高校文理学科合格
 
私は、中学一年生から姉の後を追って輝塾に通い始めました。輝塾では、丁寧に教えていただき、毎週無理せず通い続けることができました。週二のスケジュールも、部活に集中したかった私に合っていました。輝塾の一番良いところは、一人一人の学習状況を先生がしっかりと理解してくれるところです。苦手な強化を中心に一つずつわかりやすく教えていただきました。高校受験では、苦手だった数学も丁寧な指導のおかげで点数を上げることができ、学校ではE判定と言われた第一志望の学校に入学することができました。
受験勉強に関わらず、自分に合った勉強方法を見つけることが一番大切だと思います。